美しきものの伝説
SIS company inc. のプロデュース作品のご紹介
《公演概要》
理想の未来を夢み、波乱の時代を"死ぬほど生きた"伝説の人々がいた。。。。。
激しく、熱く、ひたむきに、
すべてをかけて時代に殉じた愛すべき人たち。
「民衆」「理想」「闘い」という言葉がすでに死語になりつつある今、
この伝説の人物たちは、我々にどのようなメッセージを伝えるのだろう。
今、新たな「伝説」が生まれようとしている。
1968年の初演以来、多くの演劇人の手によって上演され、語り継がれてきた宮本研の名作「美しきものの伝説」。
この物語は、大正デモクラシーが息づき、新しい文化に彩られた時代を、理想のため,未来のため、愛のために、
燃え尽きんばかりに生死をかけ生き抜いた人々を描いた、激しく熱い青春群像劇です。
登場するのは、大杉栄、伊藤野枝、平塚らいてう、島村抱月、松井須磨子、小山内薫など、昔、日本史の教科書で目にした歴史上の人々ばかり。彼らは、後年ベル・エポックと謳われた大正期に、政治・社会運動や芸術分野で時代の最先端を走っていた人々でした。
その後やってくる暗黒の昭和を予感させる政情の変遷の中で、彼らは、おのれの理想と社会の現実に悩み、苦しみ、そして、情熱的に愛を語りながら、未来に希望と夢を抱き行動します。
時には愚かしく、滑稽で、哀しくさえある、そのひたむきな姿。
その姿は、時代背景や史実を超え、私たちの心の奥底に眠る「何か」に語りかけ、問いかけてくるのです。
出演は、段田安則、キムラ緑子、浅野和之、高橋克実、深浦加奈子、田山涼成、羽場裕一をはじめとする、昨今の映像メディアでの『舞台出身俳優ブーム』の、言わば先駆けともいうべきメンバーたちが勢ぞろいします。
そして、演出には、自身の劇団M.O.P以外の演劇活動やテレビドラマの脚本執筆など、近年精力的な活動が注目を集める<マキノノゾミ>を迎えます。
出演者・演出家ともに、小劇場界から羽ばたいた面々が再び集結し、この物語の熱い青春群像そのままに、互いの才能や情熱をぶつけあい、この「伝説」の人物たちに新しい命を吹き込もうとしています。 
是非、この新しい伝説の誕生の目撃者になってください。
シス・カンパニーがお届けする2004年第1弾の舞台『美しきものの伝説』にご期待ください。



[ お問い合わせ ]
シス・カンパニー (03)5423-5906
番号はお確かめの上、お間違えないようおかけください。


公演概要 | スケジュールキャスト・スタッフHOME